コンテンツデザイナー / LINEギフト
「LINEギフト」の魅力的なビジュアルやコンテンツを設計 / 制作し、サービス体験を向上させるコンテンツデザイナーを募集します。
本ポジションでは、サービスの特色やデータ分析を活用したクリエイティブ制作を通じて、ユーザーにとってより便利で魅力的なギフト体験を提供することが求められます。サービスの魅力やブランドの想いを最大限に引き出し、視覚的にも感情的にも響くデザインを生み出していただきます。
配属先のクリエイティブ部は、「個からチーム」の文化を大切にし、メンバーそれぞれの専門性を活かしながら、世界中のユーザーに感動と価値を届けることを目指しています。ユーザー視点を第一に、誰もがワクワクするようなサービスを提供することに共感し、デザインスキルと提案力を発揮できる方を歓迎します。
ビジネスとクリエイティブの両領域を深く理解し、AIでは代替できない人間ならではの発想力と感性を武器に、新しい価値を創出するコンテンツデザイナーをお待ちしています。
<具体的な業務内容>
・デジタルコンテンツのデザイン / 制作(Webページ、広告、SNS、バナー等)
・デザインの改善 / 最適化(数値分析 / 効果測定の実施、市場 / 競合調査データの活用)
・デザインガイドラインの整備 / 運用によるクリエイティブ品質の維持 / 向上
・制作進行管理、業務プロセスの効率化
・エンジニア、マーケター、プランナーとの連携、デザイン観点からの意思決定
<働く環境>
・出社、リモートいずれも可(ただし業務上必要な場合の出社あり)
・ノートPC(Mac / Windows)、モニター、ペンタブ、業務に必要な各種ソフトウェア(Adobe Creative Cloud、Figma、Slack、Zoom)は会社から貸与
・図書館制度で技術書やビジネス書の貸出可、会社負担による書籍購入可
・Slackによるコミュニケーション、質問しやすい文化
・副業可(当社規定に基づく)
<仕事の魅力>
・「LINEギフト」のコンテンツデザインを通じて、数百万人規模のユーザー体験を向上させることができる
・トレンド分析やデータの活用により、ユーザーにとって価値のあるクリエイティブ、効果的なデザインを追求できる
・異なる拠点のデザインチームと協働し、多様な視点や専門性を活かして制作に取り組める
・アイディアを積極的に提案 / 実行し、ユーザーに寄り添ったクリエイティブを発信できる環境
・進化し続けるサービスとともに、新たな挑戦を重ねながらデザイナーとしてのキャリアを築ける
<キャリアプラン>
入社後は、オンボーディングとOJTを通じて、LINEの各種サービスにおける制作フローや業務知識を習得します。デザインワークフローやツールの使い方を学びながら、スムーズに業務へ取り組める環境を整えます。
業務に慣れた後は、コンテンツデザイナーとして各種コンテンツの制作、品質管理、運用改善、新規企画に携わります。別のプロジェクトや新規サービスのデザインへの挑戦も可能です。
将来は、アートディレクターやUXデザイナーとして専門性を深める道、チームマネジメントを担う道など、多様なキャリアパスを選択できます。UIデザインやブランディングなど他領域へのキャリアチェンジも支援し、デザイナーとしての成長を長期的にサポートします。
<関連情報>
・東京と福岡、離れていても同じ目標のために最適化された LINEギフトのデザイン組織
・LINEギフトのブランドデザインを担当するContents Designチームのご紹介
・クリエイティブ部 公式X
・クリエイティブ部 公式note
以下すべての経験 / スキルを備えていること
・グラフィックデザインまたはWebデザインの実務経験(3年以上)
・PC・スマートフォン向けWebデザインの経験
・Illustrator、Photoshop、Figmaの実務での使用経験
<歓迎する経験・スキル>
・マーケティングにおけるデザインの実務経験
・アートディレクションの実務経験
・イラスト制作の実務経験
・モーショングラフィックスや動画制作 / 編集の実務経験(Premiere Pro、After Effects など)
・チームマネジメントの実務経験
・「LINEギフト」をこだわり日常的に利用した経験
<求められる人物像>
・最新のトレンドや新しい知識を積極的に学び、自己成長に取り組む方
・フィードバックを前向きに受け止め、改善につなげられる方
・チームの成果を重視し、周囲と協力しながらポジティブな影響を与えられる方
・一時と途中でコミュニケーションをとり、業務をスムーズに進められる方
・細部や完成度、集中集中、より良いユーザー体験を追求できる方
JR九州・JR西日本・福岡市営地下鉄「博多駅」と直結
<休日 / 休暇>
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇制度(勤続5年で10日間)、ハッピーフライデー(土曜祝日振替休暇)
<給与>
・賃金形態:月給制(固定残業代含む※1)
・給与改定:年2回
・賞与:年2回(会社や所属部署の業績を踏まえて支給)
・諸手当:交通費支給(※2)、働く環境支援手当(※3)
(※1)時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定時間外手当を支給。
(※2)所属オフィスに出社した日数に応じて実費を支給。月額上限150,000円。
(※3)働く環境の整備やランニングコスト補填を目的として支給。
<各種保険>
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
<福利厚生>
・通勤手当(当社規定に基く)
・働く環境支援手当(当社規定に基く)
・定期健康診断(当社規定に基づき再検査費用の補助あり)
・企業型確定拠出年金制度
・株式累積投資(るいとう)
・財形貯蓄
・総合福祉団体定期保険(弔慰金)
・インフルエンザ予防接種
・ライフイベント時の特別手当支給
・社員専用カフェ / マッサージルーム / リラックススペース
・社内サークル制度
・Family Day(社員家族参加イベント)
・各種研修制度(語学、職責者研修等)
・カフェテリアプラン制度
・VISA申請支援
・入社支援制度あり(当社規定に基きU/Iターン希望者のみ)
<受動喫煙防止措置の実施>
・屋内原則禁煙(屋内に喫煙室あり)
※面接はオンライン(Zoom等)で実施します
※応募時に、ポートフォリオのご提出をお願いします
※詳細は面談時に伝えます