サービス運営 / LINE VOOM

雇用形態
専門正社員
業務内容
LINE上でショート動画を中心に楽しめる動画プラットフォーム「LINE VOOM」の運営支援業務をお任せします。
ユーザーに魅力あるコンテンツを提供するために、ユーザーにお勧めする動画や通知の設定業務に加え、動画のサムネイルやキャッチコピーの作成、SNS投稿など、幅広く業務に携わっていただきます。
状況に応じて関連部署への確認対応など社内外との連携が多く発生する業務のため、優先順位を付けながらマルチタスクを行うことが得意な方に向いているポジションです。

未経験も歓迎しており、ショート動画が好きで普段から様々な動画配信サービスを利用している方や、最新トレンドに敏感な方を幅広く募集します。

<具体的な業務内容>
・ショート動画の設定作業
・おすすめ動画の通知設定作業
・SNS公式アカウント(X)の投稿作業
・レポーティング
・サービス品質向上に向けた業務改善提案 / 遂行
・サービス仕様把握 / フロー設計 / アサイン調整

<仕事の魅力>
・多くのユーザーを持つLINEが運営するサービスに携われる
・自らの意見を発信しやすい風土 / 環境がある
・様々な人との繋がりを感じながら、チームや組織として業務を進められる
・自身のアイディアを発信し、実現していくことができるフィールドがある
・ユーザー目線でサービスの品質向上を追及できる

<キャリアプラン>
入社後、まずは研修やOJTにて「LINE VOOM」の機能や仕組みなどの基本的な知識や業務の流れを習得していただきます。
その後、先輩社員のフォローを受けながら、ショート動画の設定やサムネイルおよびキャッチコピーの作成業務をご担当いただく予定です。 徐々に慣れてきたらお一人で業務をお任せいたします。
ゆくゆくは業務の習得状況や適性を加味して、業務リードやチームメンバーのリード業務なども行っていただくことを期待しています。

<関連情報>
【関連記事】
■LINE VOOM
■LINEみんなの使い方ガイド - LINE VOOM 
応募資格
<必須の経験・スキル>
・基本的なPC操作スキル(Word、Excel、PowerPoint)
・PCを利用した事務処理(一般事務や営業事務など)経験

<歓迎する経験・スキル>
・コピーライターの業務経験
・マーケティング業界での業務経験
・IT業界での業務経験
・業務改善、業務設計の実務経験
・人材育成、品質管理の経験

<求める人物像>
・ショート動画が好きで普段から様々な動画配信サービスを利用している方
・コミュニケーションやチームワークを大切にできる方
・業務に対して主体的かつ能動的に動いていただける方
・細かいことに気がつき、冷静な判断ができる方
・組織やサービスの変化に対して柔軟な対応ができる方
勤務地
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル12F
JR九州・JR西日本・福岡市営地下鉄「博多駅」と直結
勤務時間
9:30~18:15(実働7時間45分、休憩1時間)
待遇・福利厚生
<休日 / 休暇>
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇制度(勤続5年で10日間)、ハッピーフライデー(土曜祝日振替休暇)

<給与>
・賃金形態:月給制(固定残業代含む※1)
・給与改定:年2回
・賞与:年2回(会社や所属部署の業績を踏まえて支給)
・諸手当:交通費支給(※2)、働く環境支援手当(※3)
(※1)時間外労働の有無に関わらず、10時間分の固定時間外手当を支給。
(※2)所属オフィスに出社した日数に応じて実費を支給。月額上限150,000円。
(※3)働く環境の整備やランニングコスト補填を目的として支給。

<各種保険>
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

<福利厚生>
・総合正社員への登用制度あり
・通勤手当(当社規定に基く)
・働く環境支援手当(当社規定に基く)
・定期健康診断(当社規定に基づき再検査費用の補助あり)
・企業型確定拠出年金制度
・株式累積投資(るいとう)
・財形貯蓄
・総合福祉団体定期保険(弔慰金)
・インフルエンザ予防接種
・ライフイベント時の特別手当支給
・社員専用カフェ / マッサージルーム / リラックススペース
・社内サークル制度
・Family Day(社員家族参加イベント)
・各種研修制度(語学、職責者研修等)
・カフェテリアプラン制度
・VISA申請支援
・入社支援制度あり(当社規定に基きU/Iターン希望者のみ)

<受動喫煙防止措置の実施>
・屋内原則禁煙(屋内に喫煙室あり)
選考フロー
書類選考⇒面接(2~3回)⇒内定
※面接回数には個人差があります
※面接はオンライン(Zoom等)で実施します
※詳細は面談時に伝えます

ご応募前にこちらもご確認ください

LINEヤフーコミュニケーションズで
一緒に挑戦を楽しみませんか?